11/12「スターの肖像画を描く(すぐに描ける肖像画のポイント)」
次回の椿レンジクラスのテーマは「スターの肖像画(すぐに描ける肖像画のポイント)」。
(初心者歓迎!無料体験の方は木炭デッサンを行います。)
★アンディーウォーホルを始め、有名人をモデルにした絵画は昔から多数制作されています。
★アンディーウォーホルを始め、有名人をモデルにした絵画は昔から多数制作されています。
・・・この5月に原美術館「エリザベス・ペイトン展」でもさまざまな有名人が絵画の中に登場してました。
ということで、今が旬?!好きな有名人をモデルに「顔の描き方」を学びましょう。
(著作権、肖像権についてもいくつかの判例をスライドで解説。)

〇参考-指導例〇 映画スターオダギリさんを描く

(左)指導なしで描いてもらったジョーさんの肖像画(制作時間2時間)
(右)同じ人に言葉だけで指導しつつ制作してもらった絵(制作時間2時間)
人物画は描くべきポイントを知ることがカギ。そこを段階的に効率良く学ぶことで、
初心者でも短時間でハイレベルな絵を制作することが可能です。
初心者でも短時間でハイレベルな絵を制作することが可能です。

★準備物
・好きなスターの写真
(無料体験の方はスターの写真をご持参ください。A4サイズがベスト
アトリエでインターネット検索、プリントアウトも可能。)
-------------------------------------------------------------------
参考

(左上)大谷 智子 by 田村孝之介、(右上)大原麗子 by 宮本三郎
(左下)原 節子 by 猪熊弦一郎、(右下)八千草 薫 by 小磯良平昭和の中頃の週刊朝日の表紙は、有名画家が描いていた。
今見ると味わいがあってイイですね。
猪熊弦一郎も当時から人気画家で、こういう仕事もしてたのですね。
by lukanose-ikebu
| 2017-10-31 11:41
| NEWs
|
Comments(0)
池袋の絵画教室ルカノーズ
by lukanose-ikebu
カテゴリ
全体無料体験レッスン!
NEWs
教室詳細・コース
講師プロフィール
授業風景
オープンカレッジ
コンタクト・MAP・公式HP
テレビ・雑誌掲載
こどもくらす
未分類
記事ランキング
以前の記事
2022年 08月2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 06月
2016年 04月
2016年 01月
2015年 01月
ファン申請 |
||