人気ブログランキング | 話題のタグを見る

★新★ Art & Yoga 講座始まります!

視覚、嗅覚、触覚、味覚、聴覚、、、ヨガは日常忘れかけている五感を取り戻すためにも、最適のツールです。

また1960年代頃からの現代アートも、人間、そして自身の深部を覗き見る体験をテーマにした作品が多く存在します。

そこで、この親和性の高いヨガと現代アートの融合を目指したルカノーズオリジナルの「ART & YOGA」講座を5月17日よりスタートいたします。


世界初であろうこの講座に参加することが、知らず知らずのうちに自分を縛っている習慣、ものの見方、思考パターン、古い価値観、思い込みを手放すよい機会になるのでは!?

五感に意識を向け、日々の暮らしを刺激的にブラッシュアップしていきましょう!

<会場/日時>目黒校にて初回 5/17(火)朝9:00~11:00スタート
<レッスン内容>・・・アートワーク+ヨガワーク計90分(片付け含む)


<レッスンの特徴>
クラスの最初にヨガの智慧をシェアし、変化への気づきを促します。
身体にとって自然で無理のない持続可能なヨガを目指します。ひとりひとりのヨガの経験や身体の個性に合わせて段階的にアーサナを練習しますので、初めての方も安心して参加できます。自分を観察することを楽しみましょう。呼吸と協働し、重力と遊び、安定とバランスを見つけましょう。


5/17 <第1回 もの派・「線より」に倣う>

★新★ Art & Yoga 講座始まります!_d0358704_18470651.jpg


★新★ Art & Yoga 講座始まります!_d0358704_19364847.jpg

★新★ Art & Yoga 講座始まります!_d0358704_19365444.jpg
<もの派>って何!?

https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/an-introduction-to-mono-ha

★新★ Art & Yoga 講座始まります!_d0358704_10332966.jpg
★新★ Art & Yoga 講座始まります!_d0358704_11564465.jpg


<講師:天野陽慈(あまの きよえ)>/<講師アシスト:三杉レンジ>


<ヨガ講座限定:スパイスたっぷりチャイのサービス>
厳選したスパイスをすりつぶして作る香りのやさしいホームメイドのチャイです。ミルクは滋養とリラックス効果があり、神経系をやわらげます。チャイに使うスパイスには、抗菌作用、抗炎症作用、抗酸化作用があり、消化力、免疫力を高めます。ヨガの後に参加者さんがほっとできる時間を楽しめたら嬉しいです。






by lukanose-ikebu | 2021-01-01 18:45 | オープンカレッジ | Comments(0)


池袋の絵画教室ルカノーズ


by lukanose-ikebu

プロフィールを見る
更新通知を受け取る

カテゴリ

全体
無料体験レッスン!
NEWs
教室詳細・コース
講師プロフィール
授業風景
オープンカレッジ
コンタクト・MAP・公式HP
テレビ・雑誌掲載
こどもくらす
未分類

記事ランキング

以前の記事

2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 06月
2016年 04月
2016年 01月
2015年 01月